こんちは〜xxxryoです。
お盆休み終盤に近づいております。
みなさん、
お盆休み満喫してますか?
行事ごともあり、
子どもたちを遊ばしにいったりで、
大人の体は疲れが溜まります。
子どもの体力には驚きますね。
そこで「サウナ」です!
ひさびさにサウナへ行けたので、
書いていきます。
疲れで溜まった体内乳酸を流しましょう。
スーパー銭湯へGO!
ひさびさに1人の時間が取れたので、
近所のスーパー銭湯へ向かいました。
入浴時間は1時間半。
体のリフレッシュ、
ディープリラックスを求めて、
いざ入浴して参りました。
一通りの流れ
まず体を洗い流します。
※先にきれいに洗い流すことにより、
サウナにて汗がかきやすくなります。
温泉にゆっくりつかります。
体があったまってきたらいざサウナへ。
自分の体調と相談しながら、
サウナ中段ぐらいに、
まずは6分くらい目安で入ります。
汗が吹き出してきて、
自分のタイミングで外に出ます。
体を水で汗をかけ流して、
水風呂へイン!
1分ぐらいを目安に出ます。
体がシャッキリしたら、
外気浴です。
外で横になり目をつぶって休憩です。
こちらは時間は気にせず、
この休憩でディープリラックスを
体感します。
ここが1番重要で、
ディープリラックスに集中してください。
こちらの一連の流れで1セットです。
5セット
体が乾いたら、
またサウナに行く
→水風呂に入る
→外気浴にて休憩
これを繰り返していきます。
順番は人それぞれです。
ぼくは気づいたら、
しっかり5セットこなしてました。
まとめ
温泉は合間にちょこちょこ入浴してます。
露天風呂もありますし、
ジェット風呂もあるので、
各設備楽しんでください。
水分はこまめに摂ってください。
その日はぐったり疲れますが、
夜にはぐっすり眠れます。
いっぱい汗をかきますので、
体の老廃物や乳酸を体外へ洗い流しましょう。
お腹も空いてご飯や水分がおいしく感じられます。
結局、2日連続でスーパー銭湯通ってしまいました。
スーパー銭湯に感謝です。
みなさんもお盆休みで疲れた体を、
「サウナ」でリフレッシュされてみてはどうでしょうか?
効果期待大ですよ〜