【公開日 2020年2月11日】
こにちは〜「xxxryo」です^ ^
またもや!?
「サウナ」の効能が切れたので、心身を「ととのい」に「サウナ」へ、行ってまいりました(〃ω〃)
時間が確保できて、「ディープリラックス」をしたいときは、「サウナ」1択です(〃ω〃)
では、さっそく書いていきます^ ^
目次
日帰り温泉
最近は、行きつけの「スーパー銭湯」とはべつの、「日帰り温泉」へ行ってます^ ^
夕方の16時ほどから、入浴開始です^ ^
いつもどおり、「入浴券」を購入し、「脱衣所」にて、服を脱ぎ、身体を清めてから準備万端です^ ^
「サウナ」セット開始
まず「露天風呂」にて、身体をあたためてから「サウナ」へ入室。
※入室まえに、注意点!!水分補給!!
「サウナ」人気なのか!?
上段満室です!?
仕方なく、下段でじっくり蒸されることに。
8分ほど蒸され、いい感じに、汗をかいてきたら次は「水風呂」です^ ^
最近、お気に入りの「水風呂」なのですが、こちらの施設は、「水風呂」が露天コーナーにあります。
開放感バッチリなのと、冬場の外はさむいので、一気に冷却されます(〃ω〃)
この「水風呂」にて、1分ぐらい入水し、身体を冷やします。
あとは、しっかりと身体をふいて、じっくり「外気浴」にて5分ほど「休憩」です^ ^
ゆっくりイスにもたれかけたり、寝転んだりして身体を癒します。
このときが、1番「ディープリラックス」でき、「全身性感帯状態」な敏感な肌になり、「瞑想」をすると不思議と「多幸感」に浸れます(〃ω〃)
こちらを「1セット」として、「5セット」しっかり堪能させていただきました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
「サウナ」まとめ
今回も、心身いやされて「ディープリラックス」できました^ ^
なにか考えごとがあっても、
「まあ、いっか!?」
ぐらいに毎回、軽く感じちゃいます(〃ω〃)
「サウナ」後は、「睡眠」の質も良くなるので、こちらもクセになります^ ^
入眠しやすくなるのと、目覚めスッキリです^ ^
悩みすぎてシンドイ人や、眠れない人に超絶「オススメ」です(〃ω〃)
「サウナがオススメ」な人
・鬱っぽい人
・不眠症っぽい人
・身体がコリがちな人
・悩みをリセットしたい人