【公開日 2020年10月6日】
こにちは〜「xxxryo」です^ ^
いよいよ、秋のハイシーズンになって参りましたね^ ^
非常に釣りやすい気候にもなってきております^ ^
みなさんの釣果のほどいかがでしょうか??
また潮が良さげだったので、先週の土曜日の朝マズメのみ勝負して参りましたー^ ^
結果、人生初の「太刀魚」を岸から釣り上げてしまうという快挙を成し遂げました!!
自分の中では予想もしてなかったことなので非常に衝撃を受けました!?
ではでは、詳細を書いていきます^ ^
コンディション
大潮
6:30ごろ上げ止まり
日の出6:00ごろ
無風
といったところでしょうか。。。
朝マズメ開始
朝5時起床して、20分ほどでいつものポイントに着きました。
ウェーダーを履いて、ジャブジャブ岩のポイントへ歩いていきます。
5時半ごろには、入水して辺りは薄暗く目が効き出した状況です。
周りはいつもどおり船だらけでした。
いつもの岩ポイントへ着き、日が昇るまでミノーで探っていきます。。。
初hiit!?
10投ぐらい投げて、反応がない状況のなか、岩の右側を沖目にキャスト。
竿を水平な状態から、ゆっくり巻き巻きしてくると。。。
「ガツっ!!」っと、ルアーを止められました!?
「い、よっしゃ!!」っと、鋭くふっきんぐ!!
「大きい!!」と、感じながら寄せてきます。
バラさないように、慎重に竿を立ててテンション掛けたまま巻いてきます。
。。。???
「なにか大きい生命感を感じますが、あまり引いたり走ったりしないなぁ。。。」
と、思いながらやっと姿を現しました!!
見て納得したのが、コイツです!!
「太刀魚??」
岸からこんなの釣れるの??
と、衝撃MAXでした!!
大体、90センチで自身の最長記録となります^ ^
話には聞いたことあったんですが、まさか釣れるとは。。。
さすがに持って帰って喰ってみることにします^ ^
爆釣!?
あまりに早く、太刀魚殿が釣れてしまったので、鮮度を気にしつつ、まだ釣り足りないので継続します^ ^
太刀魚の撮影会やら、準備してたら完全に日が昇ってました。。。
すかさずバイブレーションに切り替えて、周辺を投げ倒していくと、
「ガッ」
っと、ショートバイト連発。
セイゴが湧いていました^ ^
乗っては、外れ
乗っては、外れ
を繰り返すこと10回くらい。
なんとか取れたのがコイツです。。。
30センチ前後の、チーバスちゃんがあちこちでわちゃわちゃしております^ ^
釣りを楽しんだところで、納竿して朝マズメを終了します^ ^
まとめ
人生初「太刀魚」を釣り上げれたので、歓喜しました^ ^
家に帰り、慣れない手付きでなんとか捌いて堪能しました^ ^
指4本半ぐらいで、ほぼドラゴンでしょうかね(〃ω〃)
うまく捌けてませんが、こちらでいただきました^ ^
まさかの、卵持ちだったので煮付けていただきました。
太刀魚レシピ
刺身(わさび醤油)
炙り刺身(にんにくポン酢)
塩焼き
卵煮付け
天ぷら(写真に入ってませんが。。。)
アラ出汁味噌汁
調べに調べて堪能しました^ ^
すべて美味でしたが、特に炙り刺身のにんにくポン酢と天ぷらが非常に美味でした!!
普段食べれないので、こちらの食べ方は非常にオススメです^ ^
さいごに、本日のhiitルアーを紹介しておきます^ ^
サスケ剛力120
こちらで太刀魚ゲッツしました^ ^
レンジバイブ70ES
こちらでセイゴ祭りでした^ ^
また朝マズメ狙って楽しんでいきたいと思います^ ^