【公開日2021年3月15日】
【更新日2021年4月6日】
こにちは〜xxxryoです!!
久しぶりに釣行いってきました!!
春なので季節風がすごいため、
今回は穴釣りに行ってきました。
同行者と午前中に仕事を終わらせて、
高さのある漁港ポイントへ。
目次
漁港ポイント到着
昼までの仕事を終わらせて、
昼食につけ麺をご馳走になり、
漁港前の釣具屋にてエサを購入。
エサは、自分がキビナゴ。
タックルはジギングタックルで穴釣り。
同行者はアサリで勝負することに。
タックルはシーバスタックルを貸し出しです。
漁港に到着して構えていざ釣りです。
ですがあいにくの暴風なので、
ライントラブルばかりと、
エサも飛んでいく始末。。。
カサゴGET
なんとか長い竿をテトラの隙間に落とし込み、
入れた瞬間から、
コツコツ、
コツコツ、
っと当たりがあります!?
ですが、完璧ミスタックルのため、
合わせても乗らない囧rz
エサを取られを繰り返していると、
ゴンゴンゴン
っと竿先が入っていきます!?
よっしゃ!!
と合わせるとなんとかメインターゲットのカサゴが降臨しました^ ^
サイズは微妙ですが、
なんとか食いついてくれました^ ^
この爆風のなか釣行時間2時間半ほど。
自分が3匹。
同行者が1匹+ベラ1匹リリース。
の釣果で納竿です。
久々に釣りができて、
非常に楽しめて満足でした^ ^
カサゴ料理
釣れたカサゴを自分が持って帰って調理することに。
まずはサイズが良いのを、
刺身にします。
ちっちゃいのは煮付けです。
アラで出汁を取り味噌汁にしました。
身のボリュームはありませんでしたが、
味は非常に美味です^ ^
穴釣りは気軽にできて楽しいし、
カサゴの味は絶品です^ ^
穴釣りにハマりそうな1日となりました!!
時間があっという間にすぎ没頭できます!!
おすすめですよ^ ^