こにちは〜xxxryoです^ ^
またまた、デイゲームにて釣行してまいりました(・Д・)
個人的に、「ブルーブルー社トレイシー」の針がサビてきてたので、交換して実釣テストを行うのと、「ブルーブルー社ブローウィン140」を購入したので、こちらも実釣テストしてきました^ ^
結果的には、一匹遊んでくれたのと、爆風で気持ち折れました((((;゚Д゚)))))))
なので、釣りとはべつに、もうひとつの遊びをしたので、ご紹介していきたいと思います^ ^
釣行記録!
まずコンディション書いていきます(*´ー`*)
令和元年11月14日(木)
天候 晴れ
中潮 下げ5部どころから入水
風速4m
ってとこですかね(*´ー`*)
風が強いので、風が当たらないポイントしか投げれませんでした。
犯人はコイツだ!
まず「ブローウィン140」から投げていきます。
とりあえず、ただ巻きをして感覚を確認して、次にいろいろ調べてやってみたかった、(ジャーキング)にチャレンジしました。
動画で観て試してみましたが、反応ありませんm(._.)m
追々、追求していこうと思います^ ^
続いて、「トレイシー」の実釣してみます。
以前と変わらず、ちゃんと泳げてるみたいです。
オペ成功ですね^ ^
投げてはただ巻きを繰り返していると、「ガッ」と抵抗が!
すかさずフッキング!!
針も新品なので、かかるはず!
と、念じながら巻いてくると変な抵抗感で寄ってきました。
「なるほどね…」
メッキ(エバ)くんのスレがかりでした^ ^
ありがたく、坊主逃れ(*´ー`*)
ヒットルアーは「ブルーブルー トレイシー」です^ ^
続いて、ちょこちょこ投げましたが、風が強いので、納竿としましたm(._.)m
時間が余ったので、以前よりやってみたかったことにチャレンジです^ ^
たき火チャレンジ!
ぼくのいくポイントで、潮位が低いときに浜辺にちょうど良さげなたき火ポイントがあります。(ぼくが勝手に思っているだけですが((((;゚Д゚)))))))
いつもは釣りをして終わりなのですが、以前より「たき火したいな〜」と思っておりました(*´ー`*)
まず枯葉や枯木を集めてきて、下に枯葉や小枝を敷きこみます。
あとで、枯木をのせて簡単に組んでいきます。
こんな感じですね^ ^
この下に、枯葉を詰め込んで着火していきます。
簡単につくだろう、と考えていたのですが、湿っているのかなかなか延焼してくれません(・Д・)
やっと火が移っていってくれたのが、こちらです^ ^
いい感じですね〜^ ^
キャンプ感がでたので、釣具も置いてみます^ ^
雰囲気でていいですね〜(*´ー`*)
燃え尽きる間近にもう一枚。
あっという間でしたが、完全燃焼です(*´ー`*)
さいごに、海の水をくんできて鎮火して終了です^ ^
久しぶりにたき火を楽しめました^ ^
たき火は、ストレス軽減やリラックス効果があるのはご存知でした(・・?)
今日は、釣りとはべつに焚火を堪能できました^ ^
大人な趣味を満喫できております(*´ー`*)
新しい趣味として、キャンプもありだなと思う今日この頃でした^ ^
以上、変わった釣果報告でした^ ^