【こちらの記事は、令和元年12月11日更新しました】
こにちは〜xxxryoです^ ^
いよいよ思い残すところ、最終日のみとなりました(T-T)
疲れを引きずったまま、「東京観光」〜「帰省」への記録を書いていきます。
「栃木県」からの旅立ち
朝早くから行動したいため、6時すぎには起床して、7時にホテルの朝食を食べました。
朝食を食べチェックアウトして、「宇都宮駅」へと徒歩で向かいます。
7時半ごろの「新幹線」に乗り、「宇都宮駅」からお別れとなりました。
いい思い出となりました^_^
まぢ感謝です^_^
8時すぎごろ、「東京上野駅」に到着です。
「東京浅草観光」
「上野駅」に着いて、同行者の方が歩いて「浅草」へ行けると聞いたということで、歩きで行くことに…
罠でした((((;゚Д゚)))))))
遠いっ((((;゚Д゚)))))))
「地下鉄」で行けば良かったと着いてから後悔しました。
まあ、見知らぬ土地を歩けたので、よかったですけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
こんなシュチュエーションがあれば、ぜひとも「地下鉄」乗ってください(TT)
ともあれ歩いていくと、「東京スカイツリー」が見えてきました。
さすが「都会」って感じです。
高層ビルにも慣れてはきましたが^_^
もうちょっと歩いたら「浅草」に無事到着しました^_^
有名な「雷門」です^_^
朝早いのに、人がすごいです(o_o)
ほぼほぼ「外国人」(*_*)
いろんな出店があり、うれしくて有名な「モツ煮込み」で朝イチ一杯^_^
雰囲気も味わえながら、「モツ煮込み」+「ビール」朝からサイッコーでした^ ^
あとは参拝をしながらプラプラ歩きます^_^
これが「花やしき」かと一枚ポチり。
「浅草」を満喫して、次は昼食がてら「築地」へ向かいます。
「築地市場」
「浅草」から「地下鉄」で「築地市場」へ。
「築地市場」が近づいてきました。
すごい人であふれています。
こちらが「場外市場」ですね。
人が多すぎて、あまり写真が撮れませんでした。
内部の店は満員御礼だったので、国道沿いの食堂で食べることに。
「刺身定食」を注文しましたのがこちらです。
このボリュームで、
「刺身定食1200円+ビール800円」
めちゃくちゃうまかったっす!
とくに「コハダ」の美味しさに、まぢビックリしました!
こちらの「築地市場」も堪能して、帰りの「飛行機」の時間が迫ってきたので、空港へ。
「大都会東京」との別れ
「築地市場」から「浜松町」まで「電車」でいき、「浜松町」から「羽田空港」まで「モノレール」で乗っていきます。
この、めちゃくちゃ濃い2日間を振り返りながら、「大都会東京」の景色を見ながら「羽田空港」へ。
名残惜しいですね〜(T-T)
「羽田空港」に着き、最後のお土産選びをして、「羽田空港」を離陸です。
1時間ほどで、田舎に無事舞い戻ってきました。
本当に濃い2日間で、身体はグッタリでしたが、非現実な充実な時間を過ごせて満足でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
また計画立てて、次の旅へと続きたいです(〃ω〃)
関わってくださった方々や「東京」「栃木」に、まぢ感謝です^_^